SSブログ

仏教が教えること【釈迦】の歩き方を実践する方法 [健康]

どうも恵比寿です^^



今日は、仏教を開いた紀元前5世紀の人物『釈迦』が歩くときに、実際に行っていた歩き方を紹介します。



何年もの間、苦行で心身を酷使したあと、苦行では悟りが得られないことを悟った後に、ガヤー村の菩提樹の元で49日間に渡る瞑想で悟りを開いています。


悟りを開いた後のブッダは自身が身体で体得した『法』を弟子たちに教えて廻りました。



その後の釈迦は『歩くために歩く』という、目的地に行くための歩行ではなく
歩行禅として、毎日歩行することで健康を維持することを徹底していました!


なぜ歩くことを徹底したのか?


それは現代科学的に見ても、もっとも利にかなった健康法だったからです!


ではどんな事が健康にメリットがあるの?


と疑問に感じますよね?


そこでざっとメリットを紹介していくと・・・


1.太ももの裏の筋肉が歩くことによってたんぱく質が崩壊し、メラトニンやセロトニンなどの幸福ホルモンが大量分泌し、激しい感情を感じなくなり穏やかな生活を送れるようになる。


2.この歩き方をすることによって自然と小周天が回りはじめ、各チャクラのホルモンバランスが整う。


3.全体の細胞のミトコンドリアにエネルギーが行き渡るため、病気にほとんどかからない。



など、簡単にまとめてしまえば『長生きするために最高の方法』という感じです(^。^)/

もう亡くなわれてしまいましたが100歳を超えてもなお、足腰が丈夫だった金さん銀さんもずっと毎日歩くことが健康の秘訣と言っていましたね。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

自助する気功~小・大周天~ [健康]

スポンサードリンク






どうも恵比寿です^^


今日はだれでも簡単に出来る、自分の意見を通したり意思を明確にしていく気功をご紹介します。まずは、気功の真髄小周天と大周天から~


気軽に歩くだけで小周天が行える方法はコチラ仏教が教えること【釈迦】の歩き方を実践する方法


小周天

まず、あぐらを組んで座りお尻をキュッと締めます。
すると前立腺から気持ちいいホルモンがポコッと出ますので、逆腹式呼吸で背骨の後ろを通り、首の後ろまで上らせていきます。

逆腹式呼吸のやり方は鼻から息を2回立て続けに吸います(ス、スゥー・・・)、吸うときにおなかをへこませて胸が大きくなるようにします。っとめいいっぱいと感じてきたらそこで息を止めます。
3秒くらいとめたら、今度は10びょうくらいかけて口から吐き出すのですが、今回は首のところまで上らせるのが目的なので5秒くらいで一気に吐きます。(このときへこませていたお腹が、ゆっくりと膨らんでいくでしょう)


順調に進んで4~5回くらい呼吸を繰り返したら、首のところまで来ていますので、これで一個の玉が溜まりました。これを最初の回転では3個ためる必要があるので、もう一回お尻をキュッと締めるところからやります。


無事に3個が溜まったら、それを左右の眉毛の間めがけて怒りを込めてジャブ、ジャブ、ストレート!のような感じで首を軽く振り、うおぉぉぉーーーーみたいな感じで眉間に怒りを込め続けると、目をつぶると分かるのですが目のような2つの穴が紫色にピラッと変わったり、いろいろ変化したりします。


そして脳が少し気持ちよくなったらクリアーです!眉間から出た気持ちいい玉はまたお尻の最初の部分に戻ってきていますので、またお尻をキュッとやる所から繰り返していきます(次は玉一回分で繰り返してください)


スポンサードリンク



続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

昼夜逆転を徹夜で治す!←キツイ無理;ー;楽な方法で治す! [健康]

どうも恵比寿です^^


いつも寝る前まで携帯をいじっているせいで、昼夜逆転の生活が続いています。


昼夜逆転がよほど悪いわけではなく、夜に起きているのもメリットはあるのです。
個人的には布団に入るとたんにアイディアがあふれ出してくるので「これは!」と思ったものは携帯にメモをしては布団に入り、またアイディアがあふれてきて、メモして・・・とおかげでたくさんのアイディアが溜まりました^^

いまでは夜を起き続け「徹夜」することはあまり貴重には感じないのですが、思春期のころはお笑い番組目当てで必死に眠気をおさえて起きていました^^

今は、携帯を持っている学生さんも多くなっているので、簡単に見れるようになってますよねw


ですが、学校も仕事もなく時間の制約がない生活をしている人には昼夜逆転生活は将来や現在の生活で損をしているかもしれません。

自分もともすれば引きこもりでニートで夜型生活者になるときはあるのですが←今のコト

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。